未来予測

新たな時代に向き合う組織とは

メディア・パブ: 止まらないグーグルの頭脳流出,活気づくスタートアップに転職 巨大企業となったGoogleから人材が逃げ出しているという話。 その行き先はスタートアップ企業であり、元記事にはその社名リストもある。 (この中からそのうち日本に進出してく…

Macworld 2008はこのあとすぐ!(私は寝ます)

発表がうわさされるMacbook Airはダム端をカッコ良くしたマシンではないかと言われています。(答えは数時間後に) Appleは要するにMP3プレーヤーを「iPod」にしたのと同じことをPCでやろうとしているのでしょう。 MP3プレーヤー→iPodがフラッシュメモリ→HDD…

レディヘのまとめと音楽ビジネスの未来

先日(つってもだいぶ前)、大学院でJASRACじゃないほうの著作権管理団体の中の人の話を聴く機会があった。 話を聴きながら、「それは違うダロ」「おおそれスゲー」などと自分の中で賛否両論あったのだが、ひとつ気になったトピックがレディオヘッドが新作ア…

愛知発砲立てこもりと林一歩巡査部長殉職に思う。

まずは林巡査部長のご冥福をお祈りいたします。合掌。 しかし、長崎、町田、バージニアと、これだけ深刻な銃に関する事件が国内外で続発してんのに、どうも世論の盛り上がりが見えない。イデオロギー的な好悪はともかく、十年ほど前なら一気にプロパガンダが…

過去の技術革命から予測する我々の未来

情報革命を産業革命と電力革命に相対化した表を作ってみた。*1 革命のきっかけとなった技術を、それぞれ「ワットの蒸気機関」「ボルタの蓄電器」「エイケンのHarvard Mark I」とする。多少、我田引水の感があるのは自覚しているが、誰かの再検証や反論、ご指…

“大変化”についてのFAQ

【嵐のような反応を読んで】http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20070319/p1 より。 Q:“大変化”ってだから何なの? 情報技術による社会の変革。平たく言うと情報革命。ただし、すごい検索エンジンができたとか、技術そのものの変化を指すのではなく、すごい…